明日、リサイクル店へ3訪目のアポにいってきます
15日の18時から
リサイクル店 責任者との
アポイントが決まりました。
明日までに、
プレゼン用の提案書を作成をして
買取りサイトの完成度を高めておこうと思います。
、
JV(ジョイントベンチャー)が決まった場合、
サイト作成を代行するにも
サーバをどちらで用意するのか
によって以下の書類の手続きが
必要になりそうです。
ホームページ等を開設して古物の取引を行う
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/image/pdf/114.pdf
URL使用承諾書
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/form/pdf/kobutu/00_08r.pdf
正確には、明日また警察に確認をとって
進めたいと思います。
書類は
・身分証明書 → 本籍のある役所の戸籍係で交付
・住民票 → 住民登録をしている市区町村の役所で交付
こちらは取得できたのですが、
・登記されていないことの証明書 → 法務局で交付
になり、
17時15分で終了してていたため、
時間的に行けなかったので
明後日までにはいってきます。
場所は、
さいまたまの場合は、
さいたま地方法務局
〒338-8513
埼玉県さいたまし中央区下落合5-12-1 さいたま第2法務総合庁舎
048-851-1000
です。
郵送申請も可能なのですが、
その場合、1週間程度、時間がかかってしまうので
直接いってきます。
PS
明日の記事はリサイクルショップとの
JV提案書を作成し、
それをアップします。
PPS
車の保険でとらぶってます
100:0で僕が悪いとのこと・・・(゚_゚i)
問題が重なるときは一気に
くるのを感じています。
今年が僕にとって
人生の大きなターニングポイント
になる予感がします。
前に進むしかありません!!!
【今日の名言】
苦難がくればそれもよし、
順調ならばさらによし、
という心づもりを常に持ち、
人一倍の働きを積み重ねてゆくことが
大切だと思う。
松下幸之助
↓イイねって思ったらポチって下さい↓
最近のコメント